健康経営への取り組み
Health
Health
当社では健康作りに関する方針を「健康経営宣言」に定め、社員の健康維持・増進に取り組んでいます。
健康経営宣言
■ ■ ■
従業員の心と身体の健康は会社にとって大切な財産です。
社員の心身の健康を重要な経営課題としてとらえ、社員一人ひとりがその力を発揮できるよう、会社全体で働きやすい職場の実現や教育体制により、
社員の健康の保持・増進に取り組んでいくことが不可欠だと考えます。
社員とのその家族が安心して働くことができる環境づくりに努めることをここに宣言します。
大成運送株式会社
代表取締役 安田路信
「健康宣言チャレンジ事業所」認定
健康保険組合連合会愛知連合会が実施する「健康宣言」に参加し、「健康宣言チャレンジ事業所」に認定されました。
健保連愛知連合会 健康宣言
※健康保険組合連合会愛知連合会 ウェブサイトに移動します。
「健康経営優良法人2023」認定
当社は、従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組み、「健康経営優良法人2023」として日本健康会議より認定されました。
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、 特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度です。
経済産業省 健康経営優良法人認定制度
※経済産業省ウェブサイトに移動します。
取り組みの目的
- 社員の健康増進による雇用の維持及び人材の確保
- 健康起因事故の発生を抑制する
取り組み項目及び目標・計画等
取り組み項目 | 目標・計画等 |
---|---|
定期健康診断の実施 (法定健診+潜血便検査、痛風検査等) |
受診率100%の継続 |
要精密検査者等への受診勧奨 (再検査・精密検査・治療が必要な社員全員に対し受診勧奨) |
対象者の受診率100% |
特定保健指導の推進 | 対象者全員に対し、保健師・管理栄養士による特定保健指導を実施 |
ストレスチェックの実施 | 希望者全員に対し実施 |
適切な働き方実現に向けた取り組み
- 年次有給休暇の取得促進
- 法定を超える育児や介護の為の短時間勤務
コミュニケーションの促進に向けた取り組み、運動機会の増進に向けた取り組み
- 従業員有志のスポーツ活動(野球など)への支援
病気の治療と仕事の両立の促進に向けた取り組み
- 社内窓口の設置と両立に向けた面談の実施
- 本人の状況を踏まえた働き方
食生活の改善に向けた取り組み
- 自動販売機のカロリー表示
感染症予防に向けた取り組み
- 新型コロナウイルス感染症に対する予防、感染拡大の防止措置の実施等