環境への取り組み
Ecology
Ecology
事業活動を通じて環境の保全に貢献し、循環型社会を構築するための取り組みを実践してまいります
環境マネジメントシステム
ISO14001(2000年3月 認証取得)
■ ■ ■
当社は、地球環境の保全に貢献し、循環型社会を構築するため社をあげて取り組むことを決意し、 2000年3月環境マネジメントシステムISO14001を認証取得しました。
※株式会社 KPMG 審査登録機構にて認証を取得し2000年3月31日に登録されましたが、
2006年4月1日付けで日本検査キューエイ株式会社との事業統合により、
2006年4月20日に登録替えとなりました。
(本社にて認証取得)
ISO14001 登録証<PDF>


本社営業所 認証取得
環境方針
- 当社は、健全な地球環境の保全を重要課題とし、物流業界の輸送サービスに携わるものとして、 事業活動が環境に与える影響を特定します。同時に、各活動の環境影響を評価し、技術的、経済的に可能な範囲で環境目的・目標を策定して、 環境保全活動の継続的な向上をはかります。
- 環境関連の法律、規制、協定、業界及び顧客の要求事項を遵守し、汚染の予防、環境保護に取り組みます。
- 環境目的及び目標は、環境方針遂行のために定期的に見直しを行い、環境マネジメントシステムの 継続的な改善に取り組みます。
- 環境方針を策定し、全従業員及び当社のために働くすべての人に周知し、活動できるように教育を実施し、環境保全企業を目指します。
- この環境方針は、外部からの要求に応じて社外に公表します。
環境目的・目標
- 排気ガスに含まれるNOx(窒素酸化物)の削減
- 燃費向上によるエネルギー使用の削減(コスト削減)
- ゴミの分別・再資源化による総排出量の削減
- 地球温暖化防止のための省エネ活動の推進(電力削減、コスト削減)
なごやSDGsグリーンパートナーズ
■ ■ ■
名古屋市が、事業活動においてSDGsの実現に向け取り組む事業所を、名古屋市が「なごやSDGsグリーンパートナーズ」として登録・認定し、 自主的な取組を支援するものです。
2002年11月の制度発足当初より、当社は「認定エコ事業所」として認定され、 今日に至るまで継続して認定されております。
当社は、事業活動の基礎となっているエネルギーや資源を効率よく使用するなど、環境への負荷の少ない事業活動を行い、
自らの事業活動の基盤となる地球環境保全に向けた「自主的な取組」を行っています。
なごやSDGsグリーンパートナーズ認定証<PDF>
なごやSDGsグリーンパートナーズ ※名古屋市ウェブサイトに移動します。
愛知県SDGs登録制度
■ ■ ■
愛知県SDGs登録制度とは、SDGsの達成に向けて取り組む企業・団体等を登録し、
企業等の取組を「見える化」することで、SDGsに関する具体的な取組を促進することを目的とした制度です。
当社は、SDGsへ積極的に取り組んでいる企業として、「愛知県SDGs登録制度」に登録されました。
愛知県SDGs登録制度 ※愛知県ウェブサイトに移動します。
愛知県は、「SDGs未来都市」として、SDGsの達成に向けた取組を推進し、 すべての県民の皆さんと一緒に持続可能な社会を目指しています。
愛知県のSDGs取組紹介サイト「あいちSDGs Action」 ※愛知県ウェブサイトに移動します。